スペイン語初心者へおすすめのテキスト

¡Hola! こんにちは。今年フリーランスになった、El Pico(エル ピコ)ことhelenaです。

フリーランスになって、動画編集やデザインの仕事を中心に少しずつ前進しています。

私が自力で身につけた!と胸を張って言えるのは、語学・特にスペイン語です。

プロフィールにも書きましたが、私はスペイン語が全く得意ではありませんでした
なんとなく…のあこがれからスタートして、大学の第二外国語ではいつも泣きながら勉強をしていました。
というのも国際系の大学だったので、スペイン語の授業が週4日
ボリビア人の先生はニホンゴマッタクワカリマセン。状態。

このときに思いっきり真剣に勉強していたらその後の人生違っていたんだろう…。
社会人になって後悔する日々でしたが、当時の私は「その日をやり過ごせたらいい」と思っていました。
なので、もちろん課題をこなして授業で恥をかかず、テストをパスできればいい
正直そのくらいに思っていました。

こんな日々を後悔したのは念願かなって渡航した2009年でした。
では基礎はしっていても話せない私が何をベースに勉強したか、ご紹介します。

2009年 あこがれ続けたペルーへ

就職をしてからは、忙しい日々を送り6年が経過していました。
ビジネス系雑誌の編集部にいた私は、締切の日は日をまたいで帰宅するのも珍しくありませんでした。

28歳を目前にこのままで私の人生いいのか…
という漠然とした不安を抱き、人生計画を立て直そうと思いいたったとき
私は「やっぱり南米にいきたい」「これが最後のチャンスかもしれない」と思ったのです。

もちろん「あてなし」「つてなし」「お金なし」笑
思っただけで実際どうするかはわかりませんでした。
でもその「希望」は抱き続け、仕事をしながらでも通える語学スクールで週1だけ勉強を開始。
そこで出会ったある人とお友達になりました。
後の夫です。
ともにスペイン語の勉強をがんばるうちに、彼がペルーへ赴任することがきまりました。
同志であり、別にお付き合いしていたわけでもありませんでした。
ペルーにいくと決まった途端、「ついてきてほしい」と言われて、驚いて腰を抜かすかと思いました!

結局、このご縁がきっかけとなり、私は結婚⇒休職⇒ペルーへ渡航 という怒涛の変化に対応することになりました。

文法をしっかりやるならこれ!

ペルーでの生活は刺激がいっぱいでした。
その辺についてはまた別の記事で書かせてもらいます☆

日本から出ている教材で、とてもおすすめなのはこのテキスト!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スペイン語力養成ドリル2000題 [ 加藤伸吾 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/5/17時点)

楽天で購入

 

 

「スペイン語力養成ドリル2000題」

このテキスト本当におすすめです!
2000題とタイトルにあるだけあって、とにかくひたすら活用を「書く」「書く」「書く」

基礎の文法が繰り返し勉強できます。
基本的な動詞の活用をひたすらやるので、中・上級者には少し物足りなさは感じるかもしれません。

でも現地で「話せない」状態からスタートした私が実体験で感じたことは
段階的にできるようになっていく!
ということでした。

「現在形の活用がなかなか使い分けられない」
と苦しんでいたのがある日
「点過去が使い分けられない」
となるんです。

でもそのときに待て待て…と自分を振り返ると
「あれれ…!現在形の活用はできてる」
といった具合です。

次は線過去の壁にぶちあたると
「点過去はできてる☆」
という感じ。

一つ先のできないことに気づいたときに、前の課題がクリアされているんです。

だから、この基礎を固め続けることがとても大事だと思います!

かくいう私もいまだに忘れてしまうので定期的に読み返しています!

いろいろな理由でスペイン語から遠ざかってしまっていること、あると思います。
ぜひ、一度試してみてください☆

これやっていてよかった!
と思ったものはこれからもブログにアップしていきます!

最後に元気をもらえる大好きな歌詞を!

Sabes que se puede
Querer que se pueda
Quitarse los miedos
Sacarlos afuera

Pintarse la cara
Color esperanza
Tetar al futuro
Con el corazón

<Color Esperanza ~Diego Torres~>

ではまた!
¡Muchas gracias!

タイトルとURLをコピーしました