寒くなったと思ったら今週は11月とは思えないあたたかさ。
小学校ではマイコプラズマがはやっています。
息子のクラスも何人も長く休んでいるとか。
私の友達の子も40度近い熱が長く続いていてとてもかわいそうです。
- 手洗いうがいの徹底
- 早寝早起き
- よく食べ体を休ませることも大事ですね
チャカナってしってます?
ペルーに住んでいたので、私はやっぱりペルーの民芸品や文化が好きです。
インカ帝国には心が躍ります。
マチュピチュやチチカカ湖に行ったときには、既視感すら覚えました。
さて、ペルーの公用語はスペイン語ですが
地方にいけばまだまだ「アイマラ語」や「ケチュア語」が使われています。
公用語である「ケチュア語」でチャカナとは南十字星。
別名「インカクロス」とも呼ばれています。
なのでどうしても欲しかったのです。
チャカナのアクセサリー。
でも日本で買うと高かったり、もともとのデザインが割とカラフルで派手だったりするので、ちょっと私のスタイルにはあわなかったり。
これはほしい!と思うと1万以上したりすでにsold out していたりでした。
ハンドメイドで作ろう
ならば作ってしまえ!
と久しぶりに創作意欲がわいてきました。
チャカナのピアス作りました。

241113091101957
使ったのは以下
・ラウンドコンチョ part1 10個入り
・レジン 星の雫
・レジン 宝石の雫 実り
|
|
|
|
①スクエアリング5つをチャカナの形にレジンで結合
②レジン液に好きなカラーでグラデーション
③チャカナの形に流し込んで固める(今回はラメもいれました)
④ラウンドコンチョを真ん中にレジンで固める
⑤ピアスの金具を装着
というシンプルなもの。
もう少し明るい色にしてもよかったな。
中央のラウンドコンチョがもう少し小さくてもよかったな
といういろいろな反省点はあるのですが
ハンドメイドは自分好みに作れるのがいいですね。
来年は収入倍増計画を立てています。
・家族の幸せもかなえる
・私も体を鍛え健康に若返る
そんな希望を込めてチャカナを身に着けて仕事をすすめていきたいと思います!
ハンドメイド。
PCに向き合う毎日では疲れてしまうときに、とてもいいですよ!
子供のキーホルダーや娘の髪飾りのパーツが取れた!
とかそういうときにも、ハンドメイドのペンチやレジン、接着剤でさっさとお直しできちゃいます!
初期投資はかかるけれど、少しずつものを増やしていけば作りたいときに作れて便利です。
リラックスタイムにオススメです!
では☆
¡Muchas gracias!