父の日のプレゼント

¡Hola! こんにちは。今年フリーランスになったEl Pico ことhelenaです。

今週はとても暑い日が続いていますね。
2年生になる娘は、突然の暑さに体調を崩したのか、学校で1日に3回も保健室でお世話になってしまいました。

さて、今週末は父の日ですね。

毎年、母の日と父の日には何かプレゼントを…と心がけている私なのですが。
少し前に病気をして、大好きなお酒を飲めなくなった実父には、ここ数年は果物を送ることにしています。
果物を送ると、母も喜ぶ。
そしていつもは食べないちょっといい果物を二人に味わってもらうのは、私もとてもうれしいです。

皆さんはプレゼント選びはどうしていますか?
例えば母の日は、今までは特定の花屋さんが「母の日」のために用意した決まった型のなかからポチっとしていました。
でもそれでは、相手に合わせた送りものになっているのかな…と思うとやはりなっていないこともありました。

  • 相手の好みをさぐる
  • お花なら好きな色・好みの雰囲気(野花系・ゴージャス系・かわいい系etc…)
  • 食べ物なら「これは好き」「これは嫌い」を会話から探る
  • 兄弟で同じものを送る人がいないか

このあたりは重要になってきますよね。

父の日に絞ると主人の父親は「ビールが好き」
なので、毎年、ご当地ビールを送るようにしています。
去年は岡山、今年は新潟。たしか一昨年はドイツの飲み比べ。でした。

私たちが帰省するまで、残しておいてくれてみんなで飲もうと思って。
ととても喜んでくれていたのが、本当にうれしかったです。

実父については
かつて母に「栗や芋はもうあんまり食べたくないな…」とつぶやいたことがあったので。
年をとったから=和菓子・栗や芋とは限らないと改めておもったのでした。

それから、母も喜ぶ果物におちつきました。

今年は、果物はこちらにしてみました。

 

私が食べたい!と思うほど、キレイなサクランボですよね。
宝石みたい☆
一足先に昨日届いたようで、父からはとても喜んで電話をもらいました♪

そして義父には

 

米どころ新潟の美味しい水で作り上げたビール。
こちらを選んでみました!
義父は日曜まで忙しいので、日曜の夜に届くようにしてみました。

こちらも喜んでくれたらうれしいな…と思います。

我が家の子供たちには、主人にお手紙を書いてもらおうかな☆
と思っています。
子供が小さいうちは、「気持ち」を「かたち」にするプレゼントをプラスするととても横んでもらえますよね。

皆さんはどんな父の日になりそうでしょうか…。
素敵な週末をお迎えください☆

¡Muchas gracias! ¡Chao!

タイトルとURLをコピーしました